採用テコ入れ
20代人材確保の専門スキル

NEWS

2023/11/27(月)

その階層別研修、「絵に描いた餅」となっていませんか?

会社を設立して13期目ですが、
今年ほど「社員研修」について相談を受けた年はありません。

コロナ禍が少し落ち着いて
「対面の社員研修を復活させよう」とお考えの企業様が増えたのが、直接の原因です。

相談の中で
最も多いのは「新入社員研修」に関するものですが、
次に多いのが「階層別研修」に関するものです。


・そもそも「階層別」になっていない
・一応「階層別」にはなっているが、あまり研修効果が見られない

階層別研修に関する相談の内容は、上記いずれかに集約されます。


会社が成長していくと、
その階層ごとに「キチンと教育せねば」とお考えになるのは当然のことです。

「階層別研修」という「美しい絵」を描きたくなる訳です。

しかし、階層と言っても、
貴社と他社は、仕事も、理念も、社員も、全く異なります。

どこかの会社の階層別研修を真似して組んだところで、
貴社に合うとは限りません。


そのような「貴社に合わない研修」を実施しても、
研修を受けた社員は「右耳から入って、左耳から出ていく」状態になるばかり。

これでは、お金も時間もムダになりますよね。



大事なのは「貴社に合った階層別研修」をつくること。

貴社の理念・成長のベクトル、社員の強み・弱みや、仕事の内容・時間・問題点などを分析した上で、
階の数・時期・内容・回数などを決めていくことが必要なのです。


仮に、上記の考え方を以て「社内の人間だけで階層別研修を考える」ことをしても、
解決すべき問題の本質にたどり着かず、
結局は「描きたいように描いた絵」となった階層別研修を、これまで数多く見てきました。


※自分のことは
 正面(前半分)はよく見えますが、
 背中(後半分)は見えづらいですよね。それと同じです。



貴社の階層別研修は「絵に描いた餅」となっていませんか?

研修の見直しをお考えでしたら、ぜひご相談ください。

ホームへ戻る

※全サービス「リモート対応」可能